Single
■EYES LOVE YOU
![]() |
01. EYES LOVE YOU
02. OBLAAT
MCA VICTOR
MVDD-7
’93/08/05 Release

2nd SINGLEの「50% & 50%」と2枚同時リリースされた記念すべき1st SINGLE。
ここからhide名義でのソロ活動がスタートした。
ジャケットは3D仕様となっており、「50% & 50%」と並べてhideのロゴを合わせると瓶の中のhideが
浮き出てくるという凝ったものになっている。もちろんこれはhide本人の発案によるもの。
シングルとはファン以外にも聴いてもえるものという考えからA-sideにはホワイトな人(XのHIDEを
知らない人たち)にも許容できるようにソフトな面を出した曲、
そしてB-sideにハードな面を出した曲という構成になっている。
92トラック目には隠しトラックとして、スタッフ全員を集合させて歌わせたり、
電話を通して録音をしたりして作った「EYES LOVE YOU – JUNK VERSION -」が収録されている。
01. EYES LOVE YOU
作っていた当時、hideのイメージしていたのは女の人の声だった為、自ら歌うとイメージと違い、びっくりしたという。
また初のヴォーカル挑戦という事もあり、「人様からお金を取れるレベル」にするため、
ヴォーカル録りは納得いくまで何千回と繰り返し行われる事となる。
その様子は、まるで柔道の打ちこみでもするかのようだったというのは有名な話。
作詞は後に、hideが「作詞の師匠」と呼ぶ数多くのアーティストの作詞を手がけている森雪之丞氏が担当。
02. OBLAAT
hideのハードな面が押し出された1曲。 何かで頭にきたときに作られた。詞の内容的には対社会などでなく、
hide自身のまったくプライベートなことを歌っている。 BASSには元TENSAWの鈴木享明氏(現Ra:IN)が参加、
ミックスはイギリス人のNICK JAMES氏が担当。
■50% & 50%
![]() |
01. 50% & 50%
02. DOUBT
MCA VICTOR
MVDD-8
’93/08/05 Release

1st SINGLEの「EYS LOVE YOU」と2枚同時リリースされた2nd SINGLE。
「EYES LOVE YOU」と同様に、A-sideにソフトな面を出した曲、
B-sideにハードな面を出した曲という構成になっている。
01. 50% & 50%
「EYES LOVE YOU」と同じく森雪之丞氏が作詞を担当している。
「主人公の女の子に翻弄される男」というイメージで詞が書かれたが、
hideがそんなことされないから歌えないという事で「女の子に翻弄していると思わせておく男」という
コンセプトに変更された。
リズム隊としてビート系出身の奈良敏博氏(BASS)、池畑潤二氏(DRUMS)という強力な2人が参加している。
02. DOUBT
「50% & 50%」のレコーディング中に僅か1日半でアレンジまで作られた。
「曲は降ってくるもの」と語っていたhideの言葉を象徴する1曲。
感情優先で作られ、怒っていた事もあり、当初の歌詞はとんでもない言葉が入っていた。
曲調もインダストリアル系のハードなものになっている。
後にDOUBT’97 (MIXED LEMONed JELLY MIX)やzilchでもリミックスされるhideにとってのアンセム。
■DICE
![]() |
01. DICE
02. EYES LOVE YOU [MAD TRANSLATOR MIX]
MCA VICTOR
MVDD-14
’94/01/21 Release

1st ALBUM「HIDE YOUR FACE」からの先行シングル。
01. DICE
1st ALBUM「HIDE YOUR FACE」の中で最も早くでき、アルバムを象徴するような曲に仕上がっている。
シングルのA-sideとしてはhideが歌ものの詞を初めて自分で手がけたエッジのあるギターが印象的な
スピード感のあるナンバー。
詞は「ひんまがったポジティヴさ」がテーマ。
リズム隊にはTERRY BOZIO(DRUMS)とT.M.STEVENS(BASS)という超一流のメンツが参加して いる。
02. EYES LOVE YOU [MAD TRANSLATOR MIX]
TERADA(寺田創一)氏によるリミックスバージョン。
これを聴いたhideは驚いて、I.N.A.に「ワンコードだよ!」と電話で伝えていた。
■TELL ME
![]() |
01. TELL ME
02. SCANNER [愛のデュエット?]
Featuring RYUICHI (LUNA SEA)
03. TELL ME “Original TV mix”
MCA VICTOR
MVDD-15
’94/03/24 Release

1st ALBUM「HIDE YOUR FACE」からのリカットシングル。
01. TELL ME
hideの初期代表曲であるPOP TUNE。当時のアンケートで最も人気が高く、
現在もhideの曲の中では高い人気を誇っている。
この曲は、エースコック/スーパーカップのCMに使用され、タイアップ記者会見の翌日の新聞には、
hideとCMに出演していた清原和博選手 (当時西武ライオンズ/現読売ジャイアンツ)の
ツーショット記事でにぎわった。
後に行われた1st Solo Tour 「HIDE OUR PSYCHOMMUNITY」の楽屋には
エースコックのダンボールが届き、I.N.A.の機材ケースにはエースコックのステッカーが貼られていた。
02. SCANNER [愛のデュエット?]
1st ALBUM「HIDE YOUR FACE」に収録されている「SCANNER」のRYUICHI(LUNA SEA) との
デュエットバージョン。
X JAPANのレコーディングでL.A.から出られないhideからのリクエストにより、
hide不在のままビクター青山スタジオにて夢の競演が実現。
2人の声質が似ていたため、ヴォーカルの定位が左チャンネルにhide、
右チャンネルにRYUICHIとずらしてミックスされている。
ちなみに「愛のデュエット?」というサブタイトルはhideが命名した。
03. TELL ME “Original TV mix”
「TELL ME」のインストバージョン。
■MISERY
![]() |
01. MISERY
02. LEMONed I Scream
MCA VICTOR
MVDD-38
’96/06/24 Release

約2年ぶりに発表されたシングル。
01. MISERY
これも「TELL ME」同様、ポップで覚えやすく人気が高い1曲。
元々は95年に弾き語りによって作られた曲で、 Xが一段落してシングルを急に出す事になった為、
新たにアレンジして発表された。
L.A.のA&Mスタジオでレコーディングされ、これ以後hideのレコーディングに全面的に参加する
エンジニアERIC WESTFALLとの初仕事を果たす。
この曲は花王/サクセストニックのCM曲に使用された。
また、当時のCM中の「サクセス!」と言う声は、なんとhide自身が担当していた。
02. LEMONed I Scream
VIDEO「LEMONed」のオープニングBGMとして使用された曲のフルバージョン。
ベルベットアンダーグラウンドの96年版というコンセプトで作られたが、出来たものは全くの別物になった。
全編英詩。
■Beauty & Stupid
![]() |
01. Beauty & Stupid
02. Squeeze IT!!
MCA VICTOR
MVDD-42
’96/08/12 Release

2nd ALBUM「PSYENCE」前に発売された先行シングル。
ノンタイアップにも関わらず、初登場4位を記録。ソロデビュー以来6作連続BEST10入りを果たした。
01. Beauty & Stupid
Beauty & Beast(美女と野獣)にインスパイアされて作られた曲。
作られた当初はとてもシンプルなアレンジがされていたが、最終的にはGS歌謡のようなアレンジに変更された。
レコーディングはhideのお気に入りだったL.A.のSUNSET SOUND
(Led Zeppelin、Van Halen等 数多くの有名ミュージシャンが使用している有名スタジオ)で行われた。
02. Squeeze IT!!
全編英詩。アルバム未収録のため、歌詞カードが存在しない。
zilchのアルバム「3.2.1」に収録されている「EASY JESUS」の原曲。
■Hi-Ho/GOOD-BYE
![]() |
01. Hi-Ho
02. Beauty & Stupid (TOKYO SKA VERSION)
03. POSE (Live at YOYOGI on Oct,20,1996)
04. GOOD BYE
MCA VICTOR
MVCD-13002
’96/12/18 Release

ダブルA面として発売された、初のマキシシングル。
2nd ALBUM「PSYENCE」からのリカットだが、「リカットなんてクソみたいなもんだから」
ということでリカット以外に2曲、さらにツアーファイナルの映像をCDエキストラとして
未編集のまま収録するという内容満載のシングルとなった。
01. Hi-Ho
テレビ朝日「サンデー&サタデー・ジャングル」OPテーマ。
02. Beauty & Stupid (TOKYO SKA VERSION)
東京スカパラダイスオーケストラによるリミックスバージョン。
hideのボーカルだけを残し、バックトラックは全てスカパラが担当している。
出来上がりがあまりにも良かったため、hideは大喜びしていた。
03. POSE (Live at YOYOGI on Oct,20,1996)
1996年に行われた2nd solo tour「PSYENCE A GO GO」の最終公演である
代々木体育館公演からの音源
04. GOOD BYE
テレビ朝日「サンデー&サタデー・ジャングル」EDテーマ。
■ROCKET DIVE
![]() |
01. ROCKET DIVE
02. ROCKET DIVE (voiceless version)
03. DOUBT’97 (MIXED LEMONed JELLY MIX)
UNIVERSAL VICTOR
MVDH-9002
’98/01/28 Release

X-JAPANの衝撃の解散から、約半月・・・。
新生hideとして、新たに結成した「hide with Spread Beaver」名義での第1弾シングル!!
hideいわく、「Spread Beaver」とは、「パンツ丸出しって意味だよ!!」との事だが、
実際はもっと過激な内容の意味らしい・・・。
この曲より、2nd solo tourまでサポートとして加入していた盟友のPATAに変わり、
Oblivion DustのギタリストであるK.A.Zがギタリストとして加入している。
■「AWOL」オープニング
■’98 MIZUNO INTERNATIONAL CFイメージソング
■ピンクスパイダー
![]() |
01. ピンク スパイダー
02. ピンク スパイダー (voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
MVDH-30001
’98/05/13 Release

衝撃のhide急逝から、約半月・・・。
I.N.A.を中心に残されたhide with Spread Beaverメンバーや、
レコード会社の協力でリリースされた「hide with Spread Beaver」名義での第2弾シングル!!
ロケットダイヴでは夢と自由を歌っていたが、この曲では「世の中、そんなに甘くねぇ」
とファンを諭すような内容となっている。
この曲のPV撮 影はブラッド・ピット主演の映画「セブン」の撮影でも使用された、
アレキサンドリア・ホテルの廃墟で行われ、メンバーは
現地コーディネーターから、「注射器とかが、降ってくるので、気をつけて下さい。」と言われたらしい・・・。
■NTV「爆笑大問題」エンディング
■ever free
![]() |
01. ever free
02. ever free (voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
MVDH-30002
’98/05/27 Release

衝撃のhide急逝から、約半月・・・。
I.N.A.を中心に残されたhide with Spread Beaverメンバーや、
レコード会社の協力でリリースされた
「hide with Spread Beaver」名義での第3弾シングル!!
ピンクスパイダーでは「世の中、そんなに甘くねぇ」と
ファンを諭すような内容となっていたが、この曲では再び自由をテーマに歌っている
PVに は、LAでhideの愛車だった、1959年製キャデラック(通称くじら)が登場し、
ラスベガスの街を疾走するシーンもある。
ジャケットのモチーフはシド&ナンシーのその後というコンセプトで制作された。
■HURRY GO ROUND
![]() |
01. HURRY GO ROUND
02. HURRY GO ROUND (voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
MVDH-30003
’98/10/21 Release

衝撃のhide急逝から、約半年・・・。
I.N.A.を中心に残されたhide with Spread Beaverメンバーや、
レコード会社の協力でリリースされた
「hide with Spread Beaver」名義での第4弾シングル!!
hideのデモヴォーカルトラックを元に制作された。
この曲の発表当時、共同プロデューサーだったI.N.A.は
「中学生の頃のhideちゃんって、こんな感じの声してたのかなぁ?」と語っている。
■TELL ME
![]() |
1.TELL ME
2.ピンク スパイダー [Live at YOKOHAMA on Nov,18,1998]
3.TELL ME(voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
MVCH-9035
2000.01.19 Release

「ツアーが終わったら”TELL ME”のレコーディングやるよ!」
hideが残した言葉が今、現実に!
ヴォーカル・トラックはオリジナル版を使用し、SpreadBeaverのメンバーが
新たにトラックのみをレコーディングし直した。
■In Motion
![]() |
01. In Motion
02. FLAME (PSYENCE FACTION version)
03. POSE (MIXED LEMONed JELLY MIX ver.9)
04. In Motion (voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
UUCH-5065
’02/07/10 Release

TBS系“世界ふしぎ発見!”エンディング(当時)
記憶の中のhideが動き出す…そして今、伝説は現実となり、語り継がれる…。
Track02&03は、未発表テイク
■hide PERFECT SINGLE BOX
![]() |
[CD]
EYES LOVE YOU
50% & 50%
DICE
TELL ME
MISERY
Beauty & Stupid
Hi-Ho
GOOD BYE
ROCKET DIVE
ピンク スパイダー
ever free
HURRY GO ROUND
TELL ME[hide with Spread Beaver]
In Motion
[特典DVD]
Memory of YOKOSUKA hide MUSEUM ~ever free~
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-9180(完全受注生産)マキシシングル13枚+DVD1枚
コンプリートシングルBOX
2005.09.21 Release

hide歴代のシングル13枚と、2005年9月25日で閉館する
hide MUSEUMメモリアルDVDを一箱におさめた、hide初のコンプリート・シングル・ボックス
※完全限定生産
■ピンクスパイダー12cm Ver.
![]() |
1.ピンクスパイダー
2.ピンクスパイダー(voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5462
2006.11.22 Release

現在では入手困難なオリジナル8cmシングルを、
再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!
※オリジナル商品(MVDH-30001)と同じ音源が収録されています。
■Beauty & Stupid12cm Ver.
![]() |
1.Beauty & Stupid
2.Squeeze IT!!
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5462
2007.5.2 Release

再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!
※オリジナル商品(MVDD-42)と同じ音源が収録されています。
■MISERY 12cm Ver.
![]() |
1.MISERY
2.LEMONed I Scream
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5462
2007.5.2 Release

現在では入手困難なオリジナル8cmシングルを、
再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!
※オリジナル商品(MVDD-38)と同じ音源が収録されています。
■ROCKET DIVE 12cm Ver.
![]() |
1.ROCKET DIVE
2.ROCKET DIVE(voiceless version)
3.DOUBT
[MIXED LEMONed JELLY MIX]
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5463
2007.5.2 Release

現在では入手困難なオリジナル8cmシングルを、
再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!
※オリジナル商品(MVDH-9002)と同じ音源が収録されています。
■ever free 12cm Ver.
![]() |
1.ever free
2.ever free(voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5464
2007.5.2 Release

現在では入手困難なオリジナル8cmシングルを、
再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!
※オリジナル商品(MVDH -30002)と同じ音源が収録されています。
■HURRY GO ROUND 12cm Ver.
![]() |
1.HURRY GO ROUND
2.HURRY GO ROUND(voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5465
2007.5.2 Release

現在では入手困難なオリジナル8cmシングルを、
再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!
※オリジナル商 品(MVDH-30003)と同じ音源が収録されています。
■50% & 50% 12cm Ver.
![]() |
1.50%&50%
2.DOUBT
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5517
2007.12.12 Release

現在入手不可能なオリジナル8cmシングルを追い求める
新たなhideファンのリクエストに応える12cm化シリーズの第3弾として今回初期4タイトルを商品化!!
元祖ヴィジュアル系、“VISUAL SHOCK”という言葉を生んだhideらしく、その様式美を追及しながらも、
ソロ・アーティストとしてよりポップなフィールドに向かうニューロマンティックな香りのする表題曲「EYES LOVE YOU」と、
後に“PSYBORG ROCK”という言葉を生む種になる対極の「OBLAAT」のような組み合わせ、同時発売の
「50% & 50%」と連動したアートワークでの遊び、「DICE」のカップリングでは、早くもデビュー曲のREMIXにトライ。
そして、エースコック・スーパーカップのTVCMとしてお茶の間に流れ、のちの代表曲になる名曲「TELL ME」や、
カップリングの「SCANNER」にはRYUICHIを向かえた“愛のデュエット?”など盛りだくさん。
さらに、各初回盤に封入される “本人直筆イラストステッカー”の絵柄にもあるように、
ワニとニットキャップをあわせるそのミクスチャーな絵柄は、90年後期に入り、ROCKとHIP- HOPが融合し
ミクスチャーロックが生まれるのを予見するかのようなイラスト。
この後、より遊び心の詰まった楽曲とアートワークでスタートを切った第二期 hideと、
そのオリジナルのアートワークを手がけたデザイン・チーム“t.o.L”の手により、オリジナルにリスペクトをしつつ作り上げた
新たなジャケットで、装いも新たに12cmシングルとして再登場!!
※オリジナル商品(MVDD-8)と同じ音源が収録されています
■EYES LOVE YOU 12cm Ver.
![]() |
1.EYES LOVE YOU
2.OBLAAT
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5516
2007.12.12 Release

現在入手不可能なオリジナル8cmシングルを追い求める
新たなhideファンのリクエストに応える12cm化シリーズの第3弾として今回初期4タイトルを商品化!!
元祖ヴィジュアル系、“VISUAL SHOCK”という言葉を生んだhideらしく、その様式美を追及しながらも、
ソロ・アーティストとしてよりポップなフィールドに向かうニューロマンティックな香りのする表題曲「EYES LOVE YOU」と、
後に“PSYBORG ROCK”という言葉を生む種になる対極の「OBLAAT」のような組み合わせ、同時発売の
「50% & 50%」と連動したアートワークでの遊び、「DICE」のカップリングでは、早くもデビュー曲のREMIXにトライ。
そして、エースコック・スーパーカップのTVCMとしてお茶の間に流れ、のちの代表曲になる名曲「TELL ME」や、
カップリングの「SCANNER」にはRYUICHIを向かえた“愛のデュエット?”など盛りだくさん。
さらに、各初回盤に封入される “本人直筆イラストステッカー”の絵柄にもあるように、
ワニとニットキャップをあわせるそのミクスチャーな絵柄は、90年後期に入り、ROCKとHIP- HOPが融合し
ミクスチャーロックが生まれるのを予見するかのようなイラスト。
この後、より遊び心の詰まった楽曲とアートワークでスタートを切った第二期 hideと、
そのオリジナルのアートワークを手がけたデザイン・チーム“t.o.L”の手により、オリジナルにリスペクトをしつつ作り上げた
新たなジャケットで、装いも新たに12cmシングルとして再登場!!
※オリジナル商品(MVDD-7)と同じ音源が収録されています
■TELL ME 12cm Ver.
![]() |
1.TELL ME
2.SCANNER[愛のデュエット?] Featuring RYUICHI(LUNA SEA)
3.TELL ME[Original TV mix]
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5519
2007.12.12 Release

現在入手不可能なオリジナル8cmシングルを追い求める
新たなhideファンのリクエストに応える12cm化シリーズの第3弾として今回初期4タイトルを商品化!!
元祖ヴィジュアル系、“VISUAL SHOCK”という言葉を生んだhideらしく、その様式美を追及しながらも、
ソロ・アーティストとしてよりポップなフィールドに向かうニューロマンティックな香りのする表題曲「EYES LOVE YOU」と、
後に“PSYBORG ROCK”という言葉を生む種になる対極の「OBLAAT」のような組み合わせ、同時発売の
「50% & 50%」と連動したアートワークでの遊び、「DICE」のカップリングでは、早くもデビュー曲のREMIXにトライ。
そして、エースコック・スーパーカップのTVCMとしてお茶の間に流れ、のちの代表曲になる名曲「TELL ME」や、
カップリングの「SCANNER」にはRYUICHIを向かえた“愛のデュエット?”など盛りだくさん。
さらに、各初回盤に封入される “本人直筆イラストステッカー”の絵柄にもあるように、
ワニとニットキャップをあわせるそのミクスチャーな絵柄は、90年後期に入り、ROCKとHIP- HOPが融合し
ミクスチャーロックが生まれるのを予見するかのようなイラスト。
この後、より遊び心の詰まった楽曲とアートワークでスタートを切った第二期 hideと、
そのオリジナルのアートワークを手がけたデザイン・チーム“t.o.L”の手により、オリジナルにリスペクトをしつつ作り上げた
新たなジャケットで、装いも新たに12cmシングルとして再登場!!
※オリジナル商品(MVDD-15)と同じ音源が収録されています
■DICE 12cm Ver.
![]() |
1.DICE
2.EYES LOVE YOU
[MAD TRANSLATOR MIX]
UNIVERSAL VICTOR
UPCH-5517
2007.12.12 Release

現在入手不可能なオリジナル8cmシングルを追い求める
新たなhideファンのリクエストに応える12cm化シリーズの第3弾として今回初期4タイトルを商品化!!
元祖ヴィジュアル系、“VISUAL SHOCK”という言葉を生んだhideらしく、その様式美を追及しながらも、
ソロ・アーティストとしてよりポップなフィールドに向かうニューロマンティックな香りのする表題曲「EYES LOVE YOU」と、
後に“PSYBORG ROCK”という言葉を生む種になる対極の「OBLAAT」のような組み合わせ、同時発売の
「50% & 50%」と連動したアートワークでの遊び、「DICE」のカップリングでは、早くもデビュー曲のREMIXにトライ。
そして、エースコック・スーパーカップのTVCMとしてお茶の間に流れ、のちの代表曲になる名曲「TELL ME」や、
カップリングの「SCANNER」にはRYUICHIを向かえた“愛のデュエット?”など盛りだくさん。
さらに、各初回盤に封入される “本人直筆イラストステッカー”の絵柄にもあるように、
ワニとニットキャップをあわせるそのミクスチャーな絵柄は、90年後期に入り、ROCKとHIP- HOPが融合し
ミクスチャーロックが生まれるのを予見するかのようなイラスト。
この後、より遊び心の詰まった楽曲とアートワークでスタートを切った第二期 hideと、
そのオリジナルのアートワークを手がけたデザイン・チーム“t.o.L”の手により、オリジナルにリスペクトをしつつ作り上げた
新たなジャケットで、装いも新たに12cmシングルとして再登場!!
※オリジナル商品(MVDD-14)と同じ音源が収録されています
■EYES LOVE YOU ANALOG Ver.
![]() |
1. EYES LOVE YOU
2. OBLAAT
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9001
2010.4.28 Release

ノスタルジックで温かみがある音が、いまだ根強い人気を誇る「アナログレコード」。
今回は普通のアナログレコードに留まらず、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」にて11タイトルのシングルを2010年を通して3期に分けて販売します。
第一弾は「EYES LOVE YOU 」「50% & 50%」「DICE」「TELL ME」の4タイトルを販売!!
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDD-7)と同じ音源が収録されています
■50% & 50% ANALOG Ver.
![]() |
1. 50% & 50%
2. DOUBT
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9002
2010.4.28 Release

ノスタルジックで温かみがある音が、いまだ根強い人気を誇る「アナログレコード」。
今回は普通のアナログレコードに留まらず、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」にて11タイトルのシングルを2010年を通して3期に分けて販売します。
第一弾は「EYES LOVE YOU 」「50% & 50%」「DICE」「TELL ME」の4タイトルを販売!!
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDD-8)と同じ音源が収録されています
■DICE ANALOG Ver.
![]() |
1. DICE
2. EYES LOVE YOU [MAD TRANSLATOR MIX]
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9003
2010.4.28 Release

ノスタルジックで温かみがある音が、いまだ根強い人気を誇る「アナログレコード」。
今回は普通のアナログレコードに留まらず、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」にて11タイトルのシングルを2010年を通して3期に分けて販売します。
第一弾は「EYES LOVE YOU 」「50% & 50%」「DICE」「TELL ME」の4タイトルを販売!!
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDD-14)と同じ音源が収録されています
■TELL ME ANALOG Ver.
![]() |
1. TELL ME
2. SCANNER [愛のデュエット?] Featuring RYUICHI(LUNA SEA)
3.TELL ME “Original TV mix”
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9003
2010.4.28 Release

ノスタルジックで温かみがある音が、いまだ根強い人気を誇る「アナログレコード」。
今回は普通のアナログレコードに留まらず、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」にて11タイトルのシングルを2010年を通して3期に分けて販売します。
第一弾は「EYES LOVE YOU 」「50% & 50%」「DICE」「TELL ME」の4タイトルを販売!!
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDD-15)と同じ音源が収録されています
■MISERY ANALOG Ver.
![]() |
1. MISERY
2. LEMONed I Scream
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9005
2010.8.4 Release

2010年4月にリリースされ大好評だった、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」第2弾
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDD-38)と同じ音源が収録されています
■Beauty & Stupid ANALOG Ver.
![]() |
1. Beauty & Stupid
2. Squeeze IT!!
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9006
2010.8.4 Release

2010年4月にリリースされ大好評だった、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」第2弾
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDD-42)と同じ音源が収録されています
■Hi-Ho/GOOD BYE ANALOG Ver.
![]() |
1. Hi-Ho
2. Beauty & Stupid (TOKYO SKA VERSION)
3. POSE (Live at YOYOGI on Oct,20,1996)
4. GOOD BYE
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9007
2010.8.4 Release

2010年4月にリリースされ大好評だった、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」第2弾
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVCD-13002)と同じ音源が収録されています
■ROCKET DIVE ANALOG Ver.
![]() |
1.ROCKET DIVE
2.ROCKET DIVE(voiceless version)
3.DOUBT [MIXED LEMONed JELLY MIX]
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9008
2010.12.08 Release

2010年4月にリリースされ大好評だった、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」シリーズ完結編となる第3弾
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDH-9002)と同じ音源が収録されています
■ ピンク スパイダーANALOG Ver.
![]() |
1.ピンクスパイダー
2.ピンクスパイダー(voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9009
2010.12.08 Release

2010年4月にリリースされ大好評だった、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」シリーズ完結編となる第3弾
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDH-30001)と同じ音源が収録されています
■HURRY GO ROUND ANALOG Ver.
![]() |
1.HURRY GO ROUND
2.HURRY GO ROUND(voiceless version)
UNIVERSAL VICTOR
UPJH-9011
2010.12.08 Release

2010年4月にリリースされ大好評だった、hideのヴィジュアルをフィーチャーした
「アナログピクチャーレコード」シリーズ完結編となる第3弾
※こちらの商品は完全限定生産商品です。数に限りがございます。
ご予約の際には各CDショップへお問い合わせください。
※オリジナル商品(MVDH-30003)と同じ音源が収録されています