業務用脱毛器の効果を実感するために通う頻度は、サロンとクリニックでは違ってきます。サロンの光脱毛だと平均で12回から18回で2ヶ月間隔で通うため、期間は2年から3年ぐらいです。これも個人差がありますが平均で6回程度で毛が薄くなったと感じてきて12回で自己処理は殆ど不要になります。つるつるになるまでは18回くらいは必要です。
よく綺麗なモデルや有名人が写っている広告などを見かけるのもサロンが多く、低価格なキャンペーンもよく行ってます。まずは試してみたいときにも向いてます。
クリニックで使う医療用の業務用脱毛器は威力が高く平均で5回から8回で脱毛が終わります。この場合も2ヶ月おきに通い期間は10ケ月から1年半です。医療脱毛だと1回で光脱毛の3回分だと言われていて、3回で自己処理が楽になって6回で完了することが多いです。完全に無毛にしたい時や脱毛し放題だと8回ぐらい通います。
医師も常駐していてもしトラブルがあっても直ぐに対応が可能ですが、初診料や再診料、薬代などがかかることもあります。最短で終わらせたいときには医療脱毛がおく、永久脱毛として認められてます。
業務用脱毛器の処理頻度は医療レーザーの場合、2ヶ月に1回程度になります。毛周期にあわせて処理する必要があるので、ある程度の期間をあける必要があるのです。業務用脱毛器の照射をしてから10日後くらいには、ムダ毛が自然と抜け落ちていきます。このときは痛みはまったくなく、気がついたら抜けていたという感覚です。毛根から抜けるので完全ツルツルになり、シェービングがいらない状態が継続します。ただ毛周期のサイクルのズレにより、新しいムダ毛が生えてきます。
すべてのムダ毛に照射するためには、5~6回ほどの処理が必要になるのです。医療レーザー脱毛は光脱毛より強力で、肌に与えるダメージも大きくなります。それゆえ頻繁に処理をするには適しておらず、次の処理までは2ヶ月程度はあけるのが好ましいです。部位によって若干頻度が異なり、3ヶ月に1回のペースで処理するところもあります。最新の業務用脱毛器の場合ですと、ひと月おきくらいに処理することが可能になってきています。
◎2023/4/3
情報を更新しました。
>業務用脱毛器を使う場合の資格取得の必要性
>脱毛サロンで国産の業務用脱毛器を使うメリット
>業務用脱毛器ははレンタルという手段もおすすめ
>業務用脱毛器のメンテナンスは衛生面においても重要
>海外製の業務用脱毛器の特徴とはなにかについて
◎2020/10/6
価格を比較して選ぶ
の情報を更新しました。
◎2020/6/17
照射時間が短いものがおすすめ
の情報を更新しました。
◎2020/2/20
運用面の容易さも大切
の情報を更新しました。
◎2019/11/20
業務用脱毛器の日焼けのリスク
の情報を更新しました。
◎2019/8/23
効果を実感するための施術頻度
の情報を更新しました。
◎2019/7/31
サイト公開しました